うきうき日記(太田BLOG)
カテゴリー
タイトル
月別アーカイブ
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(31)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(30)
- 2021年2月(27)
- 2021年1月(30)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(27)
- 2020年10月(30)
- 2020年9月(23)
- 2020年8月(24)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(25)
- 2020年5月(26)
- 2020年4月(26)
- 2020年3月(24)
- 2020年2月(10)
水回りリフォーム
2023年1月31日
今日は水回りをリフォームするお客様宅の解体工事が着工しました。
水回りを新しくするため少し間取りも変わります。
解体すると数日お風呂が使えませんが
ダイキョーでは仮設のお風呂を貸し出しております。
なるべく工事中不便をしないよう段取りも考えながら行います。
お客様がリフォームしてよかった!と思えるよう頑張ります!
前橋市、高崎市トイレリフォームはダイキョーへ
0120-208-754
給湯器もダイキョーへ
漏水修理
2023年1月30日
今日も凍結からの漏水修理を行っております。
今日のお客様宅は保温巻きをはがしたら銅管が裂けていました。
しかも5箇所。
配管を部分的にやりかえて修理を行いました。
自然の力は凄いですね。
硬い金属も壊してしまう。
配管が露出の場合、凍結する可能性が高くなります。
保温巻きをしてあっても凍結してしまう事があります。
今回の寒波では大丈夫だった場合でも一度見直しておくのがいいかと思います。
前橋市、高崎市トイレリフォームはダイキョーへ
0120-208-754
給湯器もダイキョーへ
凍結からの漏水修理
2023年1月29日
連日、凍結からの漏水の問い合わせがあり修理対応を行なっております。
今日伺ったお客様宅は配管を覆っている保温巻きを剥がしたら
鉄管に穴があいていました。
ここの他にも漏水しており...
なんとかお風呂が使えるように対応して応急処置を行いました。
まだまだ冷え込む日が続きます。
お家の水回りの配管のメンテナンスを日頃から行っておくのもいいかと思います。
凍結しないように。
できる対策をなるべくしておきましょう!
前橋市、高崎市トイレリフォームはダイキョーへ
0120-208-754
給湯器もダイキョーへ
屋根修理
2023年1月28日
先日の強風で棟が飛ばされてしまったお宅の修理に伺いました。
剥がれて取れかかっているものや既に飛ばされてしまった部分も。
冷たい風が吹く中、修理してくださる職人さん。
ありがとうございます。
こちらのお宅は屋根だけでなく水道管も破裂してしまい漏水の修理も必要となってしまいました。
最強寒波・・・影響が凄い。
皆さんのお宅は大丈夫でしたか?
心配なことがございましたらダイキョーまでご連絡ください!
前橋市、高崎市トイレリフォームはダイキョーへ
0120-208-754
給湯器もダイキョーへ
水道管
2023年1月27日
連日の冷え込みでなかなか凍ってしまった水道管が溶けず
溶けだしたかと思ったら水道管や給湯器がはねてしまったとのお問い合わせが!
水道メーターがはねてしまったとのお問い合わせも!
社員、職人皆で対応しておりますがお待たせしてしまう場合もあります。
精一杯対応しますのでよろしくお願いいたします。
前橋市、高崎市トイレリフォームはダイキョーへ
0120-208-754
給湯器もダイキョーへ
1 2 次の5件