浴室施工事例
事例:14
お施主様からの要望
お風呂の天井に付いていた照明器具の中にいつも水が溜まっていました。入浴するのに支障はなかったのですが、気になったのでダイキョーさんへ相談した所どうやら雨漏りが原因で浴室内まで水が伝わってきているとの事でした。前から浴室リフォームは考えていたので丁度いいチャンスかなと思い工事をして頂きました。我が家のお風呂は0.75坪と少しスペースが限られていたのでシステムバスに替えたらどんな感じにおさまるのだろう?...と少し不安だったのですがメーカーショールームで実物を確認でき、アドバイザーからも意見を伺え『少しでも広くスペースをとれるシステムバスを!』という希望を重視してくれたのでとても気持ち良く話が進みました。前橋市の補助金を使えたのも嬉しかったです。

タイルの目地は掃除が大変です。 |
 |
こちららが問題の照明器具でした。 |
 |
浴槽も少し小さめでした。 |
全面タイルなので冬場の寒さが
厳しいです。 |
 |
|
 |
|
リフォーム箇所:[お風呂]
温かさが続く高断熱浴槽です。 |
 |
浴室換気乾燥機で衣類の乾燥もできます。 |
浴室扉を開けるとこんな感じです。 |
 |
床もカラッとしていて滑りにくいんです。 |
|
 |
照明が付くと上品なグリーンの壁が引き立ちます。 |
|
設置機器
システムバス/TOTOサザナ1216
浴槽カラ―/マテリアルアロマグリーン
オプション/浴室換気乾燥機
リフォームアドバイザーからの一言
雨漏りが原因で、浴室内まで水が廻っていたので最初に屋根の葺き替えをご提案してその後、お客様の希望でシステムバスへのリフォームが決まりました。浴室も元々在来でタイルのお風呂だった為冬場などは寒さに悩まされていましたのでタイミング的にはこの時期にリフォーム出来て良かったと思います。お勧めした『TOTOサザナ』のシステムバスは浴室内を広めに出来、浴槽も高断熱浴槽なので一度入れたお湯の温かさが4時間後も続きます。頻繁に追い焚きをしなくて済むのは家計に優しいですね。それからシステムバスにしたら浴室換気乾燥機は是非お勧めです。生乾きの衣類などもスッキリ片付きますよ。
お問い合わせ・お見積もり・ご相談はこちらよりどうぞ
