浴室施工事例
事例:15
お施主様からの要望
築年数25年で、自分自身退職時期でしたので色々とリフォームを考えてました。最初は何と言っても冬場寒さが厳しいお風呂からです。以前はタイルのお風呂だったので温まれるはずのお風呂が逆に冷えてしまう感じでした。なんとか、断熱を第一に考えた良いお風呂はないかとダイキョーさんへ相談したところヤマハのお風呂を薦めてもらいました。商品選びに納得できたのでシステムバスにしたときのもう一つの念願だった浴室換気乾燥機を付ける事にしました。衣類も乾くし同時に浴室内もカラッと乾きカビの発生も抑えられます。リフォームを通して妻の喜ぶ顔がみられたので本当にやって良かったと痛感しました。

浴槽の立ち上がり部分にひび割れがありました。 |
 |
タイル目地は意外と掃除の手間が掛かります。 |
 |
タイルの床は滑りやすいものです。 |
以前の洗面化粧台は収納が少し足りませんでした。 |
 |
|
 |
|
リフォーム箇所:[お風呂]
扉を開けるとこんな感じです。 |
 |
浴槽は傷の付きにくい人工大理石です。 |
浴槽のこちらのカーブで洗い場のスペースを大きくとれます。 |
 |
スパーブロー成型で断熱性を発揮します。 |
蛇口などが側面に位置する設計だと汚れが付きにくくなります。 |
|
 |
洗面ボールが大きく使いやすい化粧台です。三面鏡の裏も収納がついてます。 |
|
設置機器
システムバス/YAMAHA ビュート
浴槽/人工大理石浴槽
洗面化粧台/クリナップ ファンシオ
リフォームアドバイザーからの一言
お客様が一番悩まれていたお風呂の断熱について・・・今回はヤマハのシステムバスをお薦めしました。あったか断熱プラン、トップクラスの断熱仕様が標準装備で床、壁、天井、浴槽、そして風呂フタまでもが断熱になってますので一度お湯を沸かしてから5時間後も湯温がほとんど変わりません。床面は汚れをはじく特殊加工がされてますのでお手入れもとても簡単です。生まれ変わったお風呂で快適なバスライフを満喫してください!!
お問い合わせ・お見積もり・ご相談はこちらよりどうぞ
