トイレ施工事例
事例:45
■前橋市 O様邸 工事費/31万円・工期/2日
トイレ改修工事
|
お施主様からの要望
我が家では永年和式トイレを当たり前に使ってきました。
しかし、外出すると洋式トイレが多いためそれを使います。改めて思うと洋式は楽だな。
和式トイレは故障などがあまりなくリフォームの機会を逃していましたが、最近高齢のせいで足腰が辛く感じるようになってきたのでダイキョーリフォームさんへお願いすることにしました。

施工前トイレ |
 |
施工前トイレ |
 |
施工前トイレ |
施工中 |
 |
施工中 |
施工後トイレ |
 |
施工後-トイレフチ |
施工後-手洗いボール |
 |
施工後床 |
設置機器
TOTOピュアレストQR、BV1、紙巻き器、タオルリング
工事内容
交換工事、給排水工事、床工事、木工事、内装工事、コンセント工事、処分費
リフォームアドバイザーからの一言
和式から洋式へのリフォームということで、O様には比較的リーズナブルなTOTOピュアレストQR便器をご提案しました。
タンクも小さく流量も大4.8L小3.6Lと節水型です。
手洗い部分も深さが増して手が洗いやすくなっています。
汚れがたまりやすく、掃除がしにくい便器のフチ裏のくぼみが浅いので汚れが拭き取りやすく便器の内側は汚れが付きにくい仕様になていますのでお手入れも楽ちんです。
家の中の設備はご家族の要望と共に見直していくことが必要です。
前には感じなかったけど最近なんだか不便だなと思ったらダイキョ-リフォームへお声掛け下さい!
お問い合わせ・お見積もり・ご相談はこちらよりどうぞ
