私ならコナン君
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆ネットニュースを見ていてこんな記事がありました。"夏バテのときに「頑張って!」と励ましてほしい声優"ランキング。(養命酒製造による20歳から59歳のビジネスパーソン1,…
今度の週末はショールームへ!
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆夕方、今年初めての「とんぼ」を見ました!秋が近づいてきた感じがしますね。今週末の土・日は秋得フェア開催します♪フェアの日限りのお買い得商品あります!!ご来場予約特典はト…
第2回セミナー終了!
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆本日、2回目となるダイキョーセミナーが無事終了となりました!!今回は前回の反省を踏まえて望んだのですが参加していただいた方からも積極的にお話が聞けてとても良いセミナーに…
親子奉仕作業
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆今朝は娘ちゃんの学校でPTA親子奉仕作業があり参加してきました。まあ、学校の草むしりをするのですが、これが結構大変で(^^;)部活ごとに作業場が決まっていて、自分の子と…
一時の癒やし♪
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆今日は金曜日!今週も頑張ったなーと少しの疲れを引きずりながら帰宅すると以前注文した物が届いておりました♪ドキドキして開けると・・・・待ってましたー!!さすがに全部は買え…
ダイキョーセミナー開催!
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆8月25日(日)はセミナー開催です!『なぜリフォームの失敗はおこるのか?』という内容で行うこのセミナー。今回で2回目の開催です♪リフォームの事を考えている方には是非聞い…
給湯器交換をお考えの方へ!
☆給湯器はdaikyo-webへ!☆普段ご自宅で使っている給湯器。一般的に寿命は約10年と言われています。10年経っていなくても設置環境によっては機器の劣化によって故障する場合も!!10年過ぎると故障率も上がる…
玉村町 浴室リフォーム
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆本日、玉村町のW様浴室リフォーム工事が着工しました!初日は解体工事から。今日は比較的工事のしやすい天気でしたので職人さんも少し楽だったと思います♪解体の音をバックに、奥…
活動再開!!
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆今日からお仕事再開!!と気合いを入れて出社・・・したのは良いのですが、昨日「明日出社したらこれは必ずする!!」と思っていたことがあったのですが全く思い出せず(^^;)そ…
久しぶりのかゆみ
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆ここ最近は暑さの為か庭で蚊に刺されることが無かったのですが、夕方金魚の水替えをしていると腕にチクっと痛みが!!見ると黒い大きな蚊が止まっていたので慌ててベチッ!!!!と…
参考になります♪
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆長いと感じたお休みも残すところ後1日。といっても、いつも通りの娘ちゃんの習い事があるので、もう普段の日曜日ですが・・・。そんな娘ちゃんの事でいろいろ疑問があると頼りにな…
雨樋や外回りの確認を!
☆給湯器の事ならdaikyo-webへ!☆今回の台風・・・群馬に直撃はしませんでしたが雨樋や屋根・壁に何か気になるところはありませんでしたか?家の周りをぐるっと1周して確認を!!特に、雨樋が外れていたりゴミがつ…