おはようございます
給湯器のことならdaikyo-webおはようございます金曜日はショールーム当番のヨシザワです。開店準備のルーティーンを終えるとラジオから薬局の開店を知らせるCMが流れます世間ではマスクの品薄が続いていて特に薬局…
シーズン到来
給湯器のことならdaikyo-web雨が降っているにも関わらず朝から花粉に悩まされています。もう随分前から飛散が始まっていましたが今日まで薬を飲まずに頑張りましたが今日は薬を貰って来ましたこれから約3ヶ月のお付…
東京マラソン
給湯器のことならdaikyo-web3月初日、一般ランナーの参加は取り止められましたが招待選手のみで開催されました。東京オリンピックの出場権のかかった大事な大会で自分の記録に挑んで、見事日本新記録を達成した大迫…
ぽかぽか祭り
給湯器のことならdaikyo-web連日、コロナウイルスの影響に関するニュースが耐えませんが、私達の仕事にも影響が出て来ています。昨日も住設の一部商品の受注停止、納期未定といった連絡が入って来ています。商品によ…
まもなく開店
給湯器のことならdaikyo-web昨日、事務所にお客様がお見えになりました玄関を一歩入った時からその人柄で一気に事務所中が明るくなりました。お客様は社長の幼馴染みでお仕事は料理人ですスタッフも時々お邪魔する居…
働き方
給湯器のことならdaikyo-webおはようございます。コロナウイルスの影響から来週から小・中・高の休校の要請が出たということで、親の働き方にも影響が出そうです。お子さんを持つスタッフも多く休校中の働き方に影響…
もうすぐ
給湯器のことならdaikyo-web寒くなってから庭を見ていませんでした今日は春のような陽気だったので外に出てみるとミニ水仙が2輪沈丁花の花も蕾が膨らんでいました今にも香りがしてきそうです。 洗面化粧台交換もダ…
記念日
給湯器のことならdaikyo-web今日は、令和2年2月22日(土)ちなみに大安だそうです。帰りに郵便局の窓口に立ち寄った時「記念台紙」有ります!の貼り紙を見るまで気付きませんでしたが貴重な記念日ですね!今年に…
家仕舞セミナー
給湯器のことならdaikyo-web連日、新型コロナウイルスのニュースが耐えません明日から三連休ですが、各地で予定されているイベントの中止が相次いでいるようですが 週末に予定されている「家仕舞セミナー」は予定ど…
キッチンリフォーム
給湯器のことならdaikyo-web昨年、ようやくキッチンリフォーム出来ましたキッチンを決める時に食洗機を入れるかで意見が分かれましたが、入れることにしました。どちらでも良いと言うのが主人の意見でした実際にキッ…
Tポイント
給湯器のことならdaikyo-web最近、懐かしい映画やビデオにはまってますなかなか映画を見に行けないのでレンタルビデオ店へよく行きますかレンタルビデオを借りる時はTポイントが便利です。ダイキョーの工事でもTポ…
締切
給湯器のことならdaikyo-webダイキョーで発行している月刊誌「Sunらいふ」にはシリーズ記事の他にスタッフ紹介欄間違い探し、そして社長コラムがあります。スタッフ紹介は順番が回って来るまでおよそ1年半ありま…