増税後も
給湯器のことならdaikyo-web令和の元号にもだいぶ慣れて、領収証の日付も書き間違いが少なくなりました。消費税も上がる前の意識は薄れかえって計算がしやすくなったとさえ感じます。我が家は増税前に買った洗剤など…
3連休中日。
ただいま展示品大処分市開催中!1月31日まで!給湯器のことならdaikyo-webへ久しぶりに3連休を頂いた、その中日(なかび)。前橋市では成人式が行われたようですが、私はもっぱら、家事に追われた一日でした。確…
満月の夜
給湯器のことならdaikyo-web今夜は、今年初の満月ですスーパームーンと言うのでしょうかとても大きく美しい満月でした。満月には不思議な力があると言われています満月にあやかって、今年こそ願いが届くことを信じて…
日の入り
給湯器のことならdaikyo-web冬至から2週間余りで随分日が長くなりました日が短くなっていくのに対し日が延びていくと、何だか気分も上がる気がするのは私だけでしょうか?・・延びた時間で何か新しい事を始めてみよ…
暖冬
給湯器のことならdaikyo-webこの冬は暖冬と言われていますいまだに雪かなく、氷や霜も見ていません。せっかくはいたスタッドレスタイヤも毎日、乾いた道路を走っています。雪がないのは仕事をする上で好条件ですが雪…
だるま市
給湯器のことならdaikyo-web1月9日、今日は前橋の初市です別名"だるま市"昼間は生憎の強風だったようですが夜は少し風もおさまり、だるま市日和です。会社のだるまは今年も注文で購入します新しいだるまが届くの…
新年もちつき
給湯器のことならdaikyo-web今年も開催されました"新年もちつき大会"ダイキョーの一年はもちつきから始まります。今年は少し寒い日になりましたがそんな中でも120名ほどのお客様にご来場頂き賑やかな年明けとな…
気を引き締めて
給湯器のことならdaikyo-webお正月気分に浸っていた訳ではありませんがちょっと気が緩んだのか体重を増やしてしまいました。久しぶりのオーバーウエイトで月曜日から体が重い明日は今年初の全体会議今週は気を引き締…
お正月のゴースト。
給湯器のことならdaikyo-web新年明けましておめでとうございます。ただいまの時刻は、16時45分。病院のベッドにチェックインしました。『透析中にブログの更新が出来るのですか?』ですよね。(^o^)この年末…
最後の仕事
給湯器のことならdaikyo-web年末恒例の仕事に行って来ました。今年一年のお礼の気持ちを込めてホコリを払い迎える年が良い年になりますように願って神棚の飾り付けをしました。年明けは新年初祈祷から仕事初めとなり…
明るさが戻りました
給湯器のことならdaikyo-web今年もあと2日となりました今年は平年より年末のお休みが一日多いので普段は手がつけられない家の事にチャレンジしました。普通の家庭ではご主人の仕事ですが我が家はなぜか逆転していま…
年末
給湯器のことならdaikyo-web年末年始の休暇に入りました今年は例年よりも年末の休みが一日多い曜日の巡りになっています。そのためか、いつもの年末より予定が少しづつ前倒し出来ています。それでもやり残した事はな…