桜と共に・・
3月も残り数日となりました相変わらず花粉症と戦う毎日が続いています今年のスギ花粉は例年に比ぺ飛散の速度が遅いらしく例年の半分の量に達していないそうです。その結果、今年の花粉は長びくとの事ですスギ花粉…
週末はリフォーム相談会へ
休み明けは金曜日のヨシザワです。東京では桜が開花したようてすが今日は冬に逆戻りしたような肌寒い日になりました。今日から3日間、リフォーム相談会を開催しております週末を前に新しいキッチンも入荷しました。ワークトッ…
卒業
今日は公立小学校の卒業式だったようです卒業生をもつお父さん、お母さんおめでとうございます会社のお祭りの度に遊びに来ていた隣の家のお子さんやスタッフの子供さんももう小学校を卒業するまでになり自分の事のように感動…
木曜日の・・・。
ただいまの時刻は17時30分。なんだか、どなたかの書き出しに似ていますが・・・。今日は、沼田まで足を伸ばしてきました。行き先はH様のお宅。H様ご夫妻は、ご主人が私の主人、奥様が私と、共に小学校時代の担任の先生で…
今年の桜は
帰宅中に聞いた天気予報によれば今日は4月中旬並の気温だったそうです。花粉症にはとても辛い一日でしたが開花を待つ桜の花には絶好のお天気・・東京の標本木には3輪の花が確認出来たそうです5?6輪の開花が確認されると…
初のり
おはようございます。 3連休の最終日、私はいつもと変わらずショールームへ出勤です 今朝は、昨日開通した上武国道にのって通勤してみました 今日は休日のためか…
彼岸の入り
毎日、花粉症には辛い日が続きます。暑さ寒さも彼岸までと言いますが今日彼岸の入りに合わせたように明日からは気温も上がり3連休はお墓参り日和になるそうですよ。私も明日はお墓掃除にお参りに忙しい一日になりそうです。3…
「包丁研ぎ」やってます
今日はベットの上から・・今日から3日間、ショールームでは「庖丁研ぎ」を行っております。私は別として、普通の主婦の方なら毎日使っている"包丁"最近切れなくなったと感じている方は予約が無くても包丁をお持ち頂ければお…
ご冥福をお祈りします。m(__)m
こんばんは。ここは上信越自動車道上り車線、東部湯の丸パーキングエリア。コーヒーとチョコレートを買いに、売店に寄っています。『買い物をしながらブログの更新が出来ますか?』ですね。車内で休憩中のゴーストさんが、スマ…
ブルー
5年に一度の免許証の更新、案内が来ました私は4月生まれの為、毎回この季節となります。3月から4月は一年で最も試験場が混みあう季節なかなか脚が向きません・・・そうこうしているうちに半月が過ぎましたそろそろ行かない…
リフォーム相談会
花粉症で外に出るのが辛いヨシザワです。開花予報も発表され、お花見が出来る日も近いのでは・・暖かくなり、お客様からのお問い合わせも増えて来ましたリフォーム体験館では今月10日、11日、12日の3日間と24日、25…
いよいよ明日
この週末は暖かくなるようですこの暖かさと引き換えに、すぎ花粉の飛散量はピークをむかえているようですが・・明日、前橋市H様邸の新築工事が上棟をむかえます。長い間、東京で働き以前住んでいた家を空けていましたが、引退…