花籠
昨夜遅く、主人が大きなカゴを持って帰宅しました 3月末まで所属する団体の役員を勤め、任期満了で退任の記念に頂いた花籠です。 珍しい切り花ではなく、鉢植えの籠でした 中には7種類もの鉢植えが…
ちょっと早いお花見
敷島公園の“しだれ桜”の前を通ったら咲いていたので車を下りて歩いて見ました 木によっては見頃のものもあり、丁度良いタイミングだったようです &nbs…
朝の一服
おはようございます。 昨晩、主人が外泊だったので今朝は一人です 毎朝の習慣で仏様のお水とお茶を供えるのは主人の仕事になっていますが、今朝は居ないので私が代行です。 毎朝入れるお茶は、新前橋にある「日本茶抹…
還暦旅行
主人が中学の同級生6人と温泉旅行へ行くと言うので、今日は一人のんびりと過ごしています 温泉旅行と言うので、何処に行くのかと思えば伊香保温泉だそうです 近くて行った気がするのでしょうか? &…
送別会
今日はCSスタッフ市川さんの送別会が開かれました 12年5ヶ月という長い間、CSのリーダーとして欠かせない存在となっていた市川さんが今回退職すると聞いてとても残念です 偶然にも誕生日が同じで…
絶景
今日はお休みを頂いて、病院へ直行です。 でも今日は患者としてではなく付き添いです 検査の為の入院ですが、人生初になんだか不安より先に楽しみを感じている様子に見えます。 先程、エレベーター前…
花粉の季節
今年もこの季節がやって来てしまいました。 杉花粉の飛散と共にくしゃみ・鼻水の症状が出始めました。 本格的に症状が出ると目のかゆみが強くなります、今日はまさにそのピークがきたよ…
3月11日
お昼すぎ、防災無線が入りました。 よく聞こえませんでしたが、その数分後サイレンが鳴り響きます。 2時46分、東日本大震災の発生時刻です あれから13年が経ちました。 同じ年母が亡くなったので忘れられない年…
初物
3月に入り暖かくなったと思ったら、ここ数日は気温が下がり冬の陽気が戻っています。 毎年、春になると実家の畑に“ふきのとう”を取りに行きます。 暖かい日が続いたので、そろそろかなぁと思い、行って…
経営計画 中間報告
今年も半期が終わりました。 毎年2月、経営計画の半期の中間報告をしています。 各自が建てた計画に対して、現在の進行状況や実績などをまとめて、全員で確認するための報告書となります。 スタッフ…
今日のランチ
今日久しぶりに友人のパン屋さん「くるみの森」に行きました。 社内にもファンが多く、以前はダイキョー祭りでもお世話になりました。 お店は市立前橋高校の東にあり、会社からは少し距離がありますが、…
担当者が変ります
いつもマス清掃をご利用頂きありがとうございます。 2月より、タメマス清掃の作業担当者が変りました。 引継ぎ作業もあり、今月予定していた清掃が一部完了出来ませんでした。 お伺い出来なかったお…