2025/11/14
浴室
開き戸にしたけれど・・・
新しいUBのドアを開き戸にしたけど中から開閉しにくいわね・・・。
家族で入浴するときに、先に入った人が洗い場を使っていると入りづらいよ!
もっと他の種類も検討したかったわね・・・。
後から、開き戸から折れ戸に変更できる?
【開き戸にしたけれど・・・】という不満は過去に数多く寄せられていました。
どうすればご不満を未然に防げるでしょうか?
【開き戸にしたけれど・・・】
を未然に防ぐには?
【開き戸にしたけれど・・・】に関しての解決策は・・・
ユニットバスのドアには各種メリット、デメリットがあります。また、金額も変わってきます。ご使用になる家族構成などによって、どのドアにするべきなのか、事前に打合せすることをお勧めいたします。
ご参考までに、各種ドアの特徴を記載させていただきます。
【折れ戸】
ほとんどのメーカーさんで標準仕様となっており、開閉する際にやや省スペースです。しかし、お子様には開閉しづらい点や、掃除がしにくい等のデメリットもあります。
【開き戸】
戸のつくりがシンプルなので、ゴミがたまる箇所が少ないため掃除が楽であったり、オプションで洗面室側にタオル掛けが設置できたりします。しかし開閉する際にスペースが必要となります。
【引き戸】
開閉のスペースがほぼ不要であり、お子様からご高齢の方まで簡単に開閉ができます。しかし、アップ代金が高くなってしまいます。
次回は「開き戸にしたけれど・・・」についての情報をお送りします。





