2025/11/07
独り言
独り言
独り言
今回は「失敗」について考えてみます!
失敗は誰にも経験がありますが、一般的には皆、くよくよしてしまいがちですね。人によっては一瞬で切り替えられる人、そうではなく何時までも引きずってしまう人。大事なのは反省し次に活かすべき機会にできるかが大事ですね。
私がよく取り入れているのが、「なぜなぜ分析」の手法です。これは「なぜ?」と繰り返すことで、問題の表面的な原因だけでなく、その背景にある根本的な原因を究明する方法です。これはあの、トヨタ生産方式から生まれた手法として有名です。
トヨタ事例
なぜ1:検査漏れがあった
なぜ2:検査項目が不足していた
なぜ3:検査マニュアルが古かった
なぜ4:マニュアル改定の頻度が低かった
なぜ5:マニュアル改定担当者が不在だった
結論:この例では、マニュアルを改定するための体制が根本原因だとわかります。
これは「トヨタ生産方式」の書物から引用したものです。
私は、書物から色々なヒントを貰い、実践できそうな事例は参考にしています(身についているかはおいといて)。
何歳になっても学びですかね、、、





