包丁研ぎ開催中。
ただいまの時刻は、16時38分。 ゴールデンウィーク初日は、すでに初夏を思わせるようないいお天気でした。 社長室からは、大胡県道沿いに植えられたイチョウの木が目に入り、その若葉を揺ら…
金曜日のブログ・後編。
ただいまの時刻は、23時30分。ここのところ体重が増え気味な、54歳・社長職です。 そんなわけで今夜の食事は、湯豆腐にしました。さて。4月の平日は今日で終わり、明日からゴールデンウィークが始まります。ダイキョ―…
金曜日のブログ・中編。
ただいまの時刻は17時05分。 花粉の飛散も少なくなり、社長室の窓も開けられるようになりました。 先程、目の前の小学校から、『夕焼け小焼け』の音楽が流れてきました。 し…
金曜日のブログ・前編。
ただいまの時刻は、5時28分。鳥のさえずりで目が覚めました。初夏を目前にした清々しい朝で、鳥たちも気持ちが良さそうです。さて。みなさんにご覧いただいているダイキョ―のスタッフブログ。このブログを書くにあたって、…
『こてまり』です。
週の始まり月曜日。出社して、社長室に入ると・・・。かわいい花が挿してありました。「いつもありがとうございます(^o^) なんていう花ですか?」お礼のラインをすると、すぐに返事がきました。『こてまりです。』そろそ…
早朝ブログ。
ただいまの時刻は、6時17分。昨日までと比べ、ひんやりとした曇り空の下。自宅近くのコイン精米所にきています。玄米を少量ずつ、精米して食べるのが、わが家の習慣です。普段はこの方の好みで白米にしますが、今朝は7分づ…
大好きな季節が始まっています。(^o^)/
ただいまの時刻は、5時11分。鳥の囀りで目が覚めました。カーテンを開けると、空はすっかり明るくなっています。今朝の前橋の日の出は5時03分だそうです。どうりで。(^o^)暦は、昨日から『穀雨』に変わりました。わ…
下水切替工事、親子鷹(たか)編。
一昨日から行われている、Y様邸下水切替工事。作業をするのは、橋本さん。創業当時から10年程、毎日のように下水切替工事をやってもらっていた、腕利きの職人さんです。この春、ダイキョ―では、たくさんの工事のご注文を頂…
下水切替工事現場見学会・当日。
ただいまの時刻は、10時21分。前橋市Y様邸の下水切替工事現場に来ています。Y様のお許しを得て、現場見学会を開催させてもらえることになりました。営業担当はこの方。最近になって頻繁に、会社の電話や彼女の携帯に、お…
前橋市下水切替工事・現場見学会。
ただいまの時刻は、17時38分。上越新幹線・とき、新潟行きに乗っています。大宮駅を発って、高崎駅まであと30分足らずです。明日は、前橋市Y様邸の下水切替工事現場に向かいます。Y様のご好意で、現場見学会を開催させ…
ただいまの時刻は、5時30分。静岡県熱海市で朝を迎えました。『今朝までは、風と雨のお天気でしたが、お客様はラッキーです。』昨日の午後、チェックインした際、ホテルの人に言われました。今朝の相模湾は穏やかです。少し…
行ってきます。(^o^)/
ただいまの時刻は、11時35分。東海道新幹線こだま・名古屋行きに乗り込みました。久しぶりに休みを頂いて、温泉に一泊してきます。熱海駅までの数十分、ちょっと一息。(^o^) …