会議の火曜日と、その夜。
こんばんは。 夜になると咳が止まらず、ちょっとクルしい51歳・社長職です。 今日は会議の火曜日。 11月もたくさんの工事が着工されるようです。 ご依頼頂い…
11月3日。
こんにちは。 ここは沼田市白沢町から片品川をはさんで、対岸の利根町を望んだ景色です。 今日は今月のコラムにも登場する、私の義父の7回目の命日です。 …
富士見産業祭。
こんにちは。 11月3日文化の日。 今日はフェスティバル・イン富士見、富士見産業祭会場へ来ています。 今年で17回目を数えるこのイベントは、かなり知られていて、数千人の人たちが集まります。 私はというと…
今シーズン初の。
朝晩の気温に秋の深まりを感じる頃となりました。とてもいい大根が手に入ったので・・・。おでんを作ってみました。大根、こんにゃく、しらたき、昆布、ちくわ、がんもどき、たまご、さつま揚げ、はんぺん、それにウィンナーソ…
メンテナンス。
毎年の事ですが、花粉症シーズン終盤の咳に悩まされる51歳・社長職です。 さて、私の身体も、使い始めてから半世紀を過ぎました。 40歳を過ぎた時、体重と血圧が急上昇してから、食べ物を中…
気がつけば・・・。
こんにちは。 午前中、咳の養生を兼ねておとなしく読書をしていた51歳・社長職です。 ここのところ、(付き合い)という理由をつけたりして、出掛けがちだったので、久しぶりに体を休めること…
花粉症。
こんばんは。 外では強い風が吹いています。 私が12年間つけている食べ物日記。 そこには、毎日3回の食事が記録されています。 また、服用した薬なども書き込…
ちょっと夜更かし。
たったいま、原稿が書き上がりました。 まだ10月ですが、12月のコラムです。 最近、原稿の締切日が、また早くなりました。 理由は、SUNらいふを持って訪問するお客様の軒…
勇士会役員会議。
こんばんは。 御礼状30通を書き上げて、ただいま18時5分。 外はすっかり暗くなりました。 これから3階の会議室には勇士会の役員さんたちが集まってきます。 …
御礼状、また御礼状。(^O^)/
『シャチョウ、やるときはやるオトコなんですねぇ。』 日限どおり、50通の御礼状を今朝提出した際に、頂戴したお言葉です。 普段スタッフから、どのように見られているのかを、なんとなく察し…
お祭りのあとにすること。
こんばんは。 ダイキョー祭りのあと、後片付けやご近所へのあいさつを昨日の内に済ませてしまったスタッフのみなさん、見事なお手前。 更に実行委員さんはたたみかけます。 『社…
ダイキョー祭りレポート。2
こんばんは。 『第6回大大大好きダイキョー祭り』は2日間とも快晴の中、508組 1136名のお客様にご来場いただきました。 そんな中・・・。 初めて登場する…