一日楽しく過ごしました。
3月29日、土曜日。 第5回ダイキョーグラウンドゴルフ大会が、好天の下行われました。 送迎のバーベキューガーデン白水のマイクロバスに島田さんと添乗して、現地に到着すると・・・。 &n…
第5回ダイキョーグラウンドゴルフ、当日早朝。
おはようございます。 よいお天気になりました。 今日はダイキョーグラウンドゴルフ大会。 実行委員長のブログを覗くと40名のお客様が参加されるとの事です。 …
明日に向けて。
昨日は肌寒く、今日は汗ばむくらいと、三寒四温の毎日が続いています。 今年は花粉の飛散が少なかったのか、大雪騒ぎで忘れていたのか、例年に比べ、アレルギー症状が軽かったこの1ヶ月でした。 …
税務調査。
こんにちは。 現在時刻は午後1時過ぎ。 普段、私がブログを更新するのは大抵、夜か早朝の時間帯ですが、今回は理由があります。 この度、創業以来2回目の税務調査が行われるこ…
おから。
先日、伺った前橋市U様のお宅で・・・。 『はい社長、どうぞ。』と出して頂いたおから。 これが、おいしかったのです。 私がおから好きになった理由はコラムにも書いたとおりで…
白米ご飯。
しばらくお米を切らしていたため・・・。 奥さまが実家の沼田市白沢町まで車を走らせ、30キログラムの玄米をトランクに積んできました。 今日、近くの無人精米所で白米にしてきたので、明日か…
アイロンがけ。
お彼岸を過ぎて、昼の時間が夜より長くなりました。 1ヶ月前、雪害対策本部に配属されて以来、現場に出ることが多かったため・・・。 活動しやすい支度を優先した結果、毎日着ていたワイシャツ…
お昼休みの2000歩。
『暑さ寒さも彼岸まで』の1週間、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 午前中、前橋市駒形町→渋川市半田と移動した帰り、雨でちょっと汚れてしまったプリウスを私の地元・富士見町の三山石油に預けたあと・・…
私も今、そんな気分なのです。
おはようございます。 私が毎日つけている通称『食べ物日記』。 3年連記の日記帳は元旦より5冊目がスタートしました。 三度の食事を主に記録していますが、他…
明日は会議の火曜日。
『おやすみなさい。』 更新数をクリアした奥様は先にベッドへ行ってしまいました。 なんだか、先週と同じような光景ですねぇ。 この1週間も雪害対策本部の活動は続いています。…
今年の3月16日。
昨日は3月16日でしたので、前橋市T様のお宅へ伺って来ました。 昨年33回忌を済ませ、『これでキリにしよう。』と彼のお母さんが言いましたが・・・。 こたつを囲んで、おばさんが作った手…
春も間近。
3月も15日となり、計算してみると今年も5分の1を経過しました。 今年は約1ヶ月遅れで反応し始めた、私の『花粉センサー』。 このセンサーが働きだすと、春も間近ということがわかります。…