月曜朝のリフォーム体験館・前橋店駐車場。
おはようございます。 前橋市の積雪記録は73センチだと思い込んでいましたが、実際はそれどころではない地域もあることを知りました。 さて、月曜朝のリフォーム体験館・前…
『カーポート解体』対応合宿。
ようやく、わが家から脱出できたおとといの日曜日。 道路状況を確かめながら、リフォーム体験館・前橋店まで行って来ました。 観測史上120年間で最多の積雪。 どんな長老に聞…
脱出大作戦。
こんにちは。 記録的な大雪から二日経った日曜日。 「よしっ!」と気合を入れて、外に出ると、お隣のご主人もスコップを手に現れました。 二人の呼吸が合ってる感じがしました。…
レジェンド。
おはようございます。 おめでとうございます、葛西紀明選手。 ソチ冬季オリンピック、スキージャンプ男子ラージヒルにおいて、見事銀メダルを獲得しました。 結果が出た直後のN…
脱出できませんでした。
こんばんは。 想像を超える大雪が降った週末、みなさん、いかがお過ごしですか。 73センチの積雪を記録した今日の前橋市。 何としても、車が家の庭から出られず、残念ながら、…
過去120年間で最多。
おはようございます。 朝のNHKニューステロップ。 『前橋の積雪71センチ(午前7時現在)観測記録のある過去120年間で最多。』 お約束がしてあるお客様にもご迷惑をお掛…
金メダルなるか。
2日ぶりにわが家で『炭水化物抜き』の晩ごはんを食べた、50歳・社長職です。 こんばんは。 あと数時間でソチ冬季オリンピック・フィギアスケート男子決勝が始まります。 ちょ…
行きはよいよい、帰りは・・・(^_^;)
こんばんは。 二日間、マキノリフォーム大学校に行ってました。 行きは車でしたが、ご存知のとおり、雪が降ってしまったため、帰りは新幹線に乗りました。 マキノ社長、しばらく…
応援 3。
高梨沙羅選手、4位。 本番前の試技では堂々の103メートルを飛んでいたのですが、4年に一度のオリンピックは難しいのですね。 結果が出た直後のNHK杉浦友紀アナウンサーの落胆ぶりが印象…
応援 2。
昨夜のうちにアイロンがけも済ませ、『おうちでソチ』を楽しんでいる50歳・社長職です。 新聞屋さんのバイクの音がしました。 道の雪も溶けて、配達もいつも通りの時間に戻りました。 &nb…
応援。
おはようございます。 ソチ冬季オリンピック。 金メダルが期待されるジャンプ女子高梨沙羅選手。 昨夜は早めに食事を済ませ、仮眠をとりました。 1回目のジャン…
豪雪・ダイキョーヶ原の戦い。
おはようございます。 きのう一日、体を使ったあとの食事とお酒がたまらなくおいしかった50歳・社長職です。 『空腹が一番のご馳走』を実感しました。 さて、その空腹を作りだ…