あと1日とちょっと。
年の瀬のここ数日、穏やかな日が続いています。 今日はほぼ一日、ご挨拶が遅れていた同業者の先輩方や親戚の家にあいさつに回ってきました。 「来年はもうちょっと早めのあいさつが出来るように…
楽しくごきげんな・・・。(^O^)/
コラムを書き上げた安心感と、一年間一緒にがんばった仲間が集まった嬉しさが重なって、忘年会では少々お酒が過ぎました。 回復に、きのうほぼ一日掛かってしまいましたが、楽しい年末の総仕上げとなりました。…
今年最後の・・・。
午前中・歯医者さん、午後・税理士さんと二人の先生と今年最後のあいさつを済まして、社長室にスタンバイしました。 今年最後の原稿に取り掛かります。 歯医者さんの椅子に座りながら、大体のテ…
2013年もあと6日。
2013年も今日を含めてあと6日となりました。 今日は12月26日。 なんと、コラムの締切日です。 それも来年の事を書かねばなりません。 鬼に笑われそうで…
週末のクリスマス。
夜更かしをしていたら、クリスマスは過ぎてしまいましたが・・・。 先週土曜日、わが家でもちょっとだけその気分を味わってみました。 大人5人が集まり・・・。 …
締切り
こんばんは、コラムの締切りまであと3日 出勤した私に、すかさず鋭いチェックが入りました。 「社長、コラムの締切り26日です、よろしくお願いします。」 毎月…
お礼訪問再開。
今年もなんと、残り10日となりました。 マキノリフォーム大学校から帰り、年末のお礼訪問も再開されました。 この日のパートナーは市川さん。 彼女が担当するのは伊勢崎市や太…
2013年も今日で353日目。
すっかり見通しが良くなったわが家の柿の木を見て、真冬の到来を感じている50歳・社長職です。 郵便局のポストも年賀状受付仕様に変わり、スーパーの魚売り場には酢ダコの樽が登場しました。 …
日曜日の善行。
こんばんは。 昨日の日曜日。 こちらは、ダイキョー祭りでも大好評だった『こども楽校』発祥の地。 地元・上泉町にある真言宗・玉泉寺さんです。  …
帰り道レポート・・・おまけ。
こんばんは。17時30分過ぎ・・・。試験が終わった奥さまからメールが届きました。『新幹線に乗りました。18時30分頃、高崎駅まで迎えをお願いします。m(__)m』愛車プリウスで駅に向かう途中、次のメールが届きま…
帰り道レポート2。
大宮駅からもう一度新幹線(今度は高崎に停まるやつ)に乗り換えて、群馬に帰ってきました。「ここ、よろしいですか?」乗り換えた電車の座席は混んでいましたが、ひとつ空いていた3人掛けのシートの通路側にちょこんと座らせ…
帰り道レポート。
こんにちは。東京ドームホテルを後にし、ひとり水道橋駅から中央線を乗り継ぎ・・・東京駅から、新幹線に乗りました。あー、よかった。車内アナウンス:『ご乗車ありがとうございます、この電車はあさま519号です。停車駅は…