ちょっと、一息。
知っている方も多い、『高橋の手帳』・・・今年で20年、同じものを使っています。 先週、今週の2週間に書かれていた主なスケジュールは次の通りです。 1…
火曜日、深夜。
こんばんは。 会議が白熱し、気がついたらプロ野球ニュースが始まりそうな時間になっていました。 先週の菊原智明先生のセミナーで学んだことを実践するため、あれやこれやと試すことが多いここ…
火曜日、早朝。
『それだって、危ないよ!』と怒られながらも、サングラスを3枚重ねて、金環日食を見た昨日。 みなさん、ご覧になりましたか、結構盛り上がりますね、『光のリング』 このイベントのために晴れ…
第3回ダイキョーグラウンドゴルフ。
第3回ダイキョーグラウンドゴルフ。 晴天の下、上州のシンボル赤城山の中腹、太陽殿さんのプライベートコースで行われました。 33名のお客様とダイキョースタッフが一緒になり、一日たっぷり…
田村先生の教え。
上毛かるた・・・『ネギとこんにゃく、下仁田名産!』の節は、上州人なら聞き覚えのあるフレーズだと思います。 経営コンサルタントの田村貞男先生は言います。 『みなさんねぇ・…
前橋市U様邸完成。 1
『ワイシャツのアイロンがけを2枚すると、ブログを1回更新できる吉澤です。』 『例年に比べ、気温が低く感じる今年の5月ですが、体調管理には十分に気をつけてください。』 先日の菊原智明氏のセミナーで教…
研修を終えて。
本日は、FCマキノ主催、営業コンサルタント菊原智明先生をお招きしての研修会が行われました。 菊原先生の講義は工夫されていて、受講者がワイワイ話しながら、大切なところを覚えることができる楽しい、研修…
日暮れ前・・・社長室。
早起きは、気持ちよかったのですが・・・。 日中はずっと・・・パソコンでのメールと、お客様への心を込めたお礼状を書いていました。 現在、目はショボショボでチカチカ、のどカラカラの状態で…
ご出演おめでとうございます。
いつものように、FCマキノ加盟店のスタッフブログを覗いていると・・・。 おーっ、私が楽しみにしているブログの作者が出演している! UWT(ウチノウェブテレビジョン)。 …
5月第2月曜日、早朝。
おはようございます。 早起きはイヤではない性分の49歳、4日目の朝です。 先程、新聞配達のバイクの音が聞こえてきました。 私も三十数年前、新聞を配っていた経験があります…
マキノリフォーム大学校・中級編始まる。
私の誕生日から始まった、マキノリフォーム大学校・中級編。 1年間・全6回の講義で構成され、校長先生は、私の年下の師匠です。 いつも思うのは、彼の頭脳には地域密着型のリフォームに必要な…
週末のリフォーム体験館・前橋店
ダイキョーでは現在、お風呂祭りを開催中です。 週末、リフォーム体験館・前橋店にお越し頂くと、副社長がチャーシューメンを作ってくれます。 今回は出張だった私の代わりに、この方がチャーシ…