おめでとうございます 2。
『今年一番の暖かさとなるでしょう』・・・の予報どおり、今日の前橋はホントいいお天気に恵まれました。 お昼ちょっと前、出掛け先から私が帰社すると、ショールームにスラリと美しい女性がにこやかに立ってい…
おめでとうございます。
4月2週目の月曜日。 ゴルフのマスターズトーナメントは、アメリカのバッバ・ワトソン選手がプレーオフの末、優勝しました。 おめでとうございます。 日本では・・・学校が新年…
納期を守る。
カレンダーの関係で一日早まった原稿締め切り。 タイムリミットは昨日の夕方まで・・・。 今年のダイキョーのテーマのひとつは『納期を守る。』 毎月1日からお客様宅訪問を開始…
つゆまで・・・。
リフォーム体験館・前橋店ショールームに行ってみると・・・。 『どうぞ、席についてお待ちになっていてください、すぐに出来ます。』 と、副社長さん。 お…
ダイキョー飯店オープン。
4月7日。 本日よりダイキョー・リフォーム体験館前橋店では、お風呂祭りが始まりました。 昨年も好評だった『足湯』と『入浴剤のつかみどり』。 お子様には『お菓子のつかみど…
楽しみな午後。
4月6日。 午後3時30分よりマキノ、ダイキョー両勇士会の交流会が行われます。 会社同様、勇士会もマキノさんがお手本。 初めての前橋での開催に昨夜はこの方とこの方も夜遅…
ようやく。
ここは富士見町原之郷。 わが家から南へ700メートル、通称・石井県道への合流点です。 正面ガードレールの向こうでは、ようやく梅の花も満開となりました。 早い年なら、桜の…
行動計画書。
早いもので(ホントこのフレーズは便利です)2012年も昨日で4分の1が終わりました。 エイプリルフールの今日、皆さんはどう過ごしましたか。 私の場合、月末から月初にする仕事があります…
間に合った?
午後11時55分。 マキノリフォーム大学校修了検定、一日遅れのそのまたギリギリでファックス送信。 マキノ社長、届きましたかぁー、遅くなってすいませーん。 いや、自分がや…
あれ、私もですか!
昨夜私が送ったメールに対して・・・。 年下の師匠から返事が届いていました。 『おししょさん』とのやり取りは、楽しいひと時です。 しかし、読み進んでいくと、文末に・・・。…
今月最後の難関。
お彼岸から1週間が過ぎ、お礼状にも、「・・・ようやく春も本番を迎えようと・・・」などと、かけるようになって参りました。 さて、3月も大詰め。 ダイキョーを支えて下さるお客様のおかげで…
ジュージュー、プハーッ!
おはようございます。 突然ですが、この方のお母さんは『さちこ』さんといいます。 私と同じ富士見町に在住ですが、さちこさんがつくるキムチがおいしいのです。 富士見町内では…