いよいよ明日。
来月のコラムを書き上げて、いまは明日の天気が少しでも良くなるよう空に向かって念力を送っているところです。 第5回ファン感謝デー『春のダイキョー名物・くいだおれ』が明日開催されます。 …
「承知しました。」
日付は変わって開催まであと2日と迫った第5回ファン感謝デー、『春のダイキョー名物・くいだおれ』 ダイキョーのイベントには、必ず実行委員長が選出されます。 今回はダイキョーのミスター新…
A&B
今日は、3月第1水曜日。 長野から年下の師匠がやってくる日です。 今年に入ってからは、午前中をコミュニケーションスタッフの研修に充ててもらっています。 3回目となる今日…
ひと雨毎に・・・。
2月の後半からはお礼状に、「ひと雨毎に、寒さも和らいで参りました。」というフレーズを書いたりしていますが、そうなるとやってくるのが花粉の季節です。 今朝、副社長から携帯に着信履歴。 (※出ようと思…
おかげで・・・。
ある日の10時・・・。 テキパキ仕事をするのがあまり得意でない私が、書類の仕上げにやや苦戦していると・・・。 『しゃちょお、一息入れませんか、娘が焼きました。』 …
ながらブログ。
こんばんは。 日曜日の夜、わが家の奥様はこたつの座イスで気持ちよく眠っています。 私は、渡瀬恒彦主演のドラマ『SP・・・』を観ながらブログを書いています。 わが家のテレ…
展示品・大処分市。
こんばんは。 3月に入り、ようやくノンアルコールデーを迎えた、お節句の夜です。 きょうから、ダイキョーでは『展示品・大処分市』が始まりました。 わが家…
時代物。
こんばんは。 連載ブログの『つ・づ・く』についつい引き込まれた、2月最後の夜でした。 ところで先日、いただきものをしました。 浅草で買ってきてくれたそ…
火曜日のスケジュール。
知っている方は知っているようですが、ダイキョーの火曜日は会議の日です。 現在、午後7時を少し回ったところですが、3Fではこれも重要な会議が行われています。 ダイキョーの火曜日はこんな…
今日のお昼。
わくわくリフォームフェスタ2日間を終えた後、初めてスタッフが勢ぞろいしました。 今日のお昼は『大川屋さん』の出前で会食。 今回のフェスタは、予想を大幅に上回る組数のお客さまがお越し下…
欠かせません。
私が外壁塗装の見積もりを担当するとき、あるサポートは欠かせません。 お客様に渡すプレゼン表(ダイキョーのリフォームに対する思い、使用塗料、塗装方法、耐久年数などが詳しく説明された資料)を毎回手を抜…
晴れて・・・。
先日、事務所に一本の電話が入りました。 『Sですけど、先日はお世話になりました。』 Sさんは、友人の紹介でつい数日前、初めてお会いした女性です。 「いいえ、こちらこそお…