スタッフブログ。
ブログから、スタッフの心のレベルアップが感じられ、幸せな48歳・社長職です。 最近のダイキョースタッフに備わってきた共通する価値観・・・『お客様が喜ぶと自分もうれしい』という感覚・・・これです。 …
間に合った。
毎月8日は、社長コラムの締切日です。 午前中に外出を済ませ、午後一でお客様の来訪を受けた後、部屋にこもりました。 となりの会議室では、スタッフが総出で今月のSUNらいふを折り込んでい…
2月7日、午前8時。
今年初めに立てた個人的目標のひとつに、『8時前出社』があります。 8時に来られたりそうでなかったりと、まだまだ習慣にはなっていませんがこの日は、なんとかギリギリセーフ。 &…
も・ち・つ・きは ダイキョーで!(^O^)/
立春の昨日。 クリナップ太田ショールームにおいて、今ではダイキョーおなじみとなったもちつき大会が行われました。 『前橋までは遠くて行かれないよ!』と言っていた太田市のお客様が続々来場…
『ササッと』ランチメニュー。
昨年、ショールームのIHヒーターを使ってのパスタづくりを、スタッフ数人のチームに分かれて行っていました。 その甲斐あって、今では大半のスタッフがお鍋一つでパスタをササッと作れるようになりました。 …
大台超え。
パッパー♪ パラパッパ♪ パッパー♪ パラパッパ♪ ターンタカターンタカタンタンタン・・・♪ ご存知、ダイキョーソングのイントロです。 この書き出しの時は、うれしい事が…
お疲れさまでした。
こんばんは。 ただいま、社長室に一人でいます。 ご存知今日は会議の火曜日です。 まずは8時から2時間、会社の方針やあり方の確認、意見交換を、社長、副社長、星野館長、木暮…
掘りごたつ。
先程、私の母親の一周忌法要から帰って来ました。 ただいま、『お清め』という飲み物に含まれていた成分を体内で分解している最中です。 仏壇がある和室には母親の希望で作った掘りごたつがあり…
お湯が出ないときはドライヤー。
おはようございます。 昨日の予報通り、前橋地方の今朝はこの冬一番の冷え込みとなりました。 朝起きて、『あっ、お湯が出ない!』という場合は、0120‐208‐754 『小さな修理も笑顔…
今年一番の冷え込み。
この方のブログにジーンときている風呂上りの48歳・社長職です。 『明日の朝はこの冬一番の冷え込みになります。』と、天気予報のおねえさん。 年明けから、比較的穏やかな天候が続いていまし…
言葉の玉手箱。
昨日は2カ月に一度の田村先生勉強会。 先生に出会ってから3年半、直接指導を受け始めてから2年半が過ぎました。 今年のテーマは、『勉強したことを実行に移す』です。 …
日曜日の社長室。
SUNらいふ・『知ってびっくり!!上州弁』のコーナーに是非とも採用したい会話満載の、ほんわか・ブログを読んでいた、日曜日の社長室です。 ダイキョースタッフが個人のページでブログを書き始めてから、来…