あと3日・・・その2。
外が暗くなったので、屋内に目を移してみると・・・。 階段を上がると、何やらいつもと違う景色が目に入ってきます。 リッキーの看板の上には、名札が並んでいます。 &nb…
あと3日。
第3回大大大好きダイキョー祭りまであと3日と迫ったダイキョーでは、当然ながらスタッフみんなが準備に追われています。 秋晴れに恵まれたリフォーム体験館・前橋店駐車場からは建築現場で耳にする、インパク…
完成。
・・・パッパー♪ パラパッパ、パッパー♪ パラパッパ、ターン、タカターン、タカタン・タン・タン・タン・♪・♪・♪・・・ ♪ リフォームするなら、ダイキョー ♪ ♪ みんなが知ってる、…
秋の夜長。
今日一日、わが家の敷地から一歩も出ずに過ごしました。 お線香を立てに来てくれたみなさん、ありがとうございました。 さぁてと・・・。 今夜はこれを読みま…
留守番。
こんにちは。 今日は秋分の日、昼と夜の長さが同じ日です。 私の母親の初彼岸でもあります。 お線香を立てに来てくれる人を迎えるため、留守番をしています。 先…
スーパーエイティ。
営業コンサルタント田村貞男先生の勉強会を終え、先生とふたりお茶を飲んでいたら日もすっかり暮れ、夜となりました。 先生の話を一日、真剣に聞いた私は、脳みそのエネルギーがほぼ『空』・・・エンプティ状態…
ダイキョーウェブTV。
例年、9月になるとなぜか、キッチンをリフォームする方が増えて来ます。 『天高く馬肥ゆる・・・』、食欲の秋・・・のせいでしょうか。 そんな中、リフォーム体験館・前橋店ではキッチン祭りが…
初物(はつもの)。
わが家には、栗の木が一本あります。 20年前、ふたつ並べて植木鉢に埋めた栗の実が芽を出し、庭に植え替えたら木になりました。 3年が過ぎた秋、短気な私の母親が栗の木に向かって言いました…
尾頭付き。
日本海から帰って来た割田社長からまたまた頂きました。 天然の鯛は、ほんとキレイな桜色です。 早速、ウロコ、エラ、内臓を取り除いて、塩をして・・・。 …
マイナス0.5合。
ここ三週間あまり・・・。 ダイエットのため、試していることがあります。 現在わが家は二人暮らし。 以前、夜は別として、朝と昼の食事分でご飯を2合炊い…
新彼岸。
お墓の掃除に行って来ました。 今年は私の母の、新盆、新彼岸と続きます。 23日、お彼岸の中日はお線香を立てに来てくれる人をお迎えするため、家で留守番をしています。 今年…
あちぃ・・・。
「残暑の折、・・・。」という件(くだり)が、お礼状から抜くことが出来ず、困っています。 昨日、前橋市の小学校では一斉に運動会が開催されたようですが、こう暑くちゃ走る方も観る方も大変です。 &nbs…