出発。
この方にコラムの原稿を送り、ちょっと気持ちが軽くなった48歳とちょうど1ヶ月の朝です。 さて、今日は出掛けるところがたくさんあります。 こちらと、そちらと・・・あちらへも。(笑) &…
6月10日。
こんにちは。 ブログ新着欄のNEWの表示が消えてしまい、反省している社長(48)です 昨日、6月10日でダイキョーは創立13周年を迎えました。 実はこの方からメールをも…
火曜日の会議から。
デスクの秘密を暴かれ、困惑しているダイキョーの社長(48)です。 先週まで3週続いた、TOTOさんの商品研修。 昨日は、先週の『復習クイズ・チーム対抗』のあと、星野館長より総ざらいの…
早朝ブログ。
昨夜、冷たい飲み物を頂いた後、うたた寝をしている間に日付が変わった『丑三つ時』です。 ホームページを開くと・・・。 スタッフのブログ新着欄は軒並みNEW・NEW・NEWのしるしが・・…
さてと・・・。
たった今、この方から預かったお礼状を書き終わりました。 『心をこめて仕事を致します。この度はダイキョーをお選び頂き、誠にありがとうございました。』 さてと・・・。 午前…
お風呂リフォームの毎日。
4月、5月とお風呂フェア期間中だったリフォーム体験館前橋店ですが、6月に入った今もたくさんのお客様にご来館頂いております。 ここのところ、お見積りは『お風呂』、『お風呂』、『お風呂』といった感じで…
ダイキョー勇士会。
昨夜は、ダイキョー勇士会定例会議。 勇士会は、お客様の大切な家をリフォームする職人さんと厳選された品物を供給する商社さんの集まりです。 ダイキョーにとってはとっても大切な人たち、ビジ…
雨ニモマケズ。
新しい月をむかえた今日。 長野からマキノ社長、デザイナーの森本さんともうひと方、こちらの女性がお見えになりました。 前からお会いしたかったので、私の気分はごきげんモードにスイッチ。 …
お風呂フェアレポート。 2
4月から2ヶ月間にわたり開催されたお風呂フェア。 それでは、その模様を再びお送りします。 1Fショールームでお父さんお母さんが足湯でリラックスしている間、子供たちは・・・。 &nb…
お風呂フェアレポート。
雨に終始した、お風呂フェア2日目でしたが・・・。 その模様を、ちょっとご案内します。 受付では、入浴剤とお菓子のつかみどりで盛り上がっていただき・・・。 &nb…
お風呂フェア1日目。
お風呂フェアイベント1日目。 心配された天気もなんとか持ちこたえました。 本日ご来場のお客様、『見て』『聞いて』『触れる』リフォーム体験館、楽しそうでしたね。 明日、2…
出かけて来ます。
一昨日、無性に行きたくなった、富士見町バーベキューハウス白水。 今日は一日、お休みを頂いています。 もう6時になりますが、まだまだ明るい。 木立の中に小川も流れるこのお…