お風呂フェア1日目。
お風呂フェアイベント1日目。 心配された天気もなんとか持ちこたえました。 本日ご来場のお客様、『見て』『聞いて』『触れる』リフォーム体験館、楽しそうでしたね。 明日、2…
出かけて来ます。
一昨日、無性に行きたくなった、富士見町バーベキューハウス白水。 今日は一日、お休みを頂いています。 もう6時になりますが、まだまだ明るい。 木立の中に小川も流れるこのお…
頼まれごと。
キッチンコンロ一杯に陣取った吉澤家で一番大きな銀色の鍋。 何をするものかというと・・・、 あく抜き。 中は、この方か…
妄想。
過ごし易い、いい天気ですね。 5月生まれの私はこの季節が大大大好きです。 5時30分を過ぎてもまだまだ明るい。 この季節、時間は夜なのにまだ明るいうちに冷えたビールで乾…
クイズ・オブ・トイレ。
2週続けてTOTO中西さんによる、トイレ研修が行われました。 この中西さん、こういった研修のMCがじつに上手です。 彼の話術に、ダイキョースタッフはついつい引き込まれていました。 &…
今週末はお風呂フェア。
今週末28日、29日はリフォーム体験館前橋店においてお風呂フェアが開催されます。 ダイキョーには5つのチームが存在します。 お風呂、キッチン、外壁、下水道(トイレ)、イベントの5チー…
ご来店ありがとうございます。
浴室リフォームを検討中の高崎市K様ご夫妻が、昨日リフォーム体験館前橋店にお見えになりました。 カタログではなく、実物を見て判断いただくためです。 色合い、広さ、大きさ、深さ、二重防水…
マキノリフォーム大学校に参加して。
ダイキョースタッフ2名が参加したマキノリフォーム大学校。 どんな学校なのかと、上田市まで授業参観気分で覗きに行ったつもりが・・・。 FCマキノのノウハウを真剣に学ぼうと全国各地から集…
マキノリフォーム大学校。
明日より開校する『マキノリフォーム大学校』 この1年間は、初級編『地域密着リフォームショップの作り方』です。 第1回の2日間は『営業条件を整える』 ダイキョーからも2人…
いい汗かいてます。
こんにちは。 お昼にはまだ時間がありますが、FNTママのお弁当ブログを見て、もうお腹がすいてきた48歳です。 5月に入り、工事のスケジュールがギッシリでダイキョースタッフ、勇士会はい…
師匠からのメール。
こんばんは。 今月に入り、『年下の師匠』とメールの交換をさせてもらっています。 私が夜、仕事を仕舞う前、報・連・相メールを師匠に送信してから家に帰ります。 師匠の返事は…
歳またぎ。
47歳の内に書かなければならなかったコラムの原稿。 午後から雲隠れし、ようやく仕上げました。 先程、担当者のこの方にメールを送ったところです。 関係者の方々、遅くなって…