宿題開始。
ただいまの時刻は、20時16分。ここは会社近くのらーめん店、幸楽苑さん。先程、今月最初のお礼状を書き終えて、ちょっと腹ごしらえにおじゃましました。『夕飯は、家に帰って食べればいいじゃないか!』ですよね。しかし、…
今月最初の月曜日。
ただいまの時刻は、6時46分。台風の行方が気になる月曜日の朝です。関東地方にも影響がありそうな進路をテレビの天気予報が言っています。こうべを垂れ始めた、裏の田んぼの稲が気になります。さて。一昨日昨日で行われた『…
秋得フェア初日。
ただいまの時刻は、18時ちょうど。 県道を挟んだ向かいの小学校から、『ゆうやけこやけ』の曲が流れています。 道を走る車は、既にヘッドライトを点けています。 気がつけば、…
お待ちしています。
毎月1日にすることを、いつもの家事に加え、一息ついた、55歳・社長職です。とはいえ、今日はそんなにゆっくりしてはいられません。今日明日は、ショールームにおいて、『秋得フェア』が開催されます。私も役目をもらってい…
会議の火曜日のオオトリ。
ただいまの時刻は、19時51分。 ドアの向こうでは、工程会議が行われています。 会議の火曜日のオオトリです。 今月は稼働日が少ない中、目標の着工額をクリアするため、現場…
実演キッチン担当。
『コン、コン』。ドアをノックし、『ちょっとよろしいですか?』と、顔を出したのは、この方。8月も最終週を迎え、せっせとお礼状を書いている時でした。実はこの週末、ダイキョ―はイベントを計画していて、その中に、私の出…
田んぼの顔ぶれ。
ただいまの時刻は、8時27分。30分程前から、数度に渡って停電が起きています。テレビや照明は、通電と共に復活しますが、扇風機はその度にスイッチを入れ直さなければならないことを知りました。ひとつ勉強になった、55…
台風20号接近。
営業スタッフ、コミュニケーションスタッフのみなさん、暑い中、全体営業お疲れ様でした。 食後の反省会では、副社長の高らかな笑い声が3階の会議室に響いていました。 良い成果があったようで…
全体営業日。
しばらくの間、片方が無くなっていた靴下が見つかり、ちょっとハッピーな気分の、55歳・社長職です。 ただいまの時刻は、9時40分。 先程、営業スタッフ4名と、コミュニケーションスタッフ…
田んぼの稲とツバメの家族。
ただいまの時刻は6時15分。台所の窓を開けると、裏の田んぼにはいつものようにツバメが飛来し、稲の害虫を補食していました。おかげで稲は腰高まで育ちました。例年なら、2度目の子育てを終えたツバメの家族が、南の島へ帰…
ブログ・月曜日の夜。
今日は、この方の帰りが遅い月曜日です。会社から早めに帰宅して、洗濯物を取り込んで、枝豆を茹でて、鶏肉をオーブンにかけて、シャワーを浴びてから、野菜炒めと冷奴を用意してテーブルにつきました。テレビのスイッチを入れ…
船仕立て。
先日、出社して社長室に入ると・・・。テーブルの上にきれいな緑が飾られていました。さつま芋のツルでしょうか?花瓶はペットボトルを半分に切ったものが使われています。帆を張った船のようで、なんだか涼しい風が吹いて来る…