検査入院レポート。2
ただいまの時刻は、5時14分。 起床時間前ですが、明かりを点けてこのページを開きました。 『他の入院患者さんに迷惑ではありませんか?』ですよね。 でも、ご心配なく。 おしゃべりで賑やかな私です。 …
検査入院レポート。
ただいまの時刻は、19時30分。 ここは、前橋市Z病院の一室。 本日予定通り、検査入院をしました。 看護師さんから入院中のルールについて、検査担当、麻酔担当のドクターから術中の説明を聞いたあと、お昼に人生…
ダイキョー飯店は、お休みを頂きます。
ただいまの時刻は、12時20分。 今日は土曜日ですが、いつものダイキョー飯店は、お休みを頂きました。 私の主な仕事のひとつであるお礼状書きが少し滞っているためです。 ご契約を頂いたお客様、お支払いを頂いた…
検査の前の検査。
ただいまの時刻は、13時54分。 先月お世話になった病院に、再びおじゃましています。 2週間後に控えた検査入院のための、『術前検査』というのにやってきました。 『当日は、検査の他、入院手続きや説明などがあ…
ご飯が炊けました。
ただいまの時刻は6時30分。 流しに少しだけ残っていた食器を洗い、朝茶用のお湯を沸かし、炊飯器を仕込んだあと、このページを開いた、60歳・社長職です。 ファンヒーターのスイッチを押す前の室温は13℃。 今…
1週間ぶり。
ただいまの時刻は、7時28分。 先週の日曜日から昨日まで、会社と自宅を留守にしていた、60歳・社長職です。 おはようございます。 昨日、1週間分の衣類を洗濯をしながら、20℃以上の差がある気温に身体を慣ら…
検査結果。
ただいまの時刻は、16時ちょうど。 とある病院のロビーで、会計待ちをしています。 創業以来25年。 人間ドックで毎年健康診断を受けている私ですが、今回は再検査の通知が届きました。 1週間前に採血をして、…
毎月一日にすること。2月1日編
おはようございます。 新しい月が始まりました。 毎月一日になると、朝一番でする事があります。 『もう、その話は知っているよ。』と言う方もいると思いますが、初めての方に向けてお話しします。 わが家に一つだ…
掛かり付けのクリニック。
ただいまの時刻は、14時50分。 ここは、掛かり付けのクリニックの待合室です。 血圧が高い私は、毎月、降圧剤を処方してもらいます。 そして、間もなく2月。 そろそろ花粉の便りが届いてもいい頃です。 備…
恒例行事。
ただいまの時刻は、7時55分。 関越自動車道上り線を走っています。 『運転中に、どうしてブログを書けるのか?』ですね。 ハンドルを握るのは、私の友人でゴルフ敵(がたき)のハギワラさんです。 月に一度、私…
寒中お見舞い申し上げます。
ただいまの時刻は、10時44分。 朝8時前に家を出て、高崎市で用事を済ませたあと、再び家に戻った、60歳・社長職です。 早いもので、1月も残すところ、あと1週間となりました。 この(早いもので)のフレーズ…
早起きのモチベーション。
ただいまの時刻は、6時53分。 昨日、コラムを書き上げ、ホッと一息の、60歳・社長職です。 リビングのファンヒーターと、テレビのスイッチを入れて、このページを開きました。 海の向こうでは、アメリカ女子ゴル…