『道路愛護』・・・コミュニケーション。
今日、日曜の朝、私が住んでいる地域では半年に一回の行事が行われました。 『道路愛護』といまでは呼んでいますが、ちょっと昔は『道普請』とか言ってたやつです。 普段、なかなか顔を合わせる…
やったぁ・・・・。
うーん、コラム、なににしようかぁ・・・。 お届け物があったお客様への訪問をキグレさんに頼んでまで作った時間も刻々と過ぎてゆく中。 どこからか、お囃子(はやし)の音が聞こえて来ました。…
おめでとうございます。
事務所3階の部屋にこもっています。 大幅に(何と1週間も)遅れているコラムの原稿を書くためです。 サボっていたわけではないんですよ。 これでも、いろいろと忙しかったので…
寝言。
昨日、おかしなことが起こりました。 みなさんも今までに一度くらい、寝ぼけておかしなことを口走った事がありますよね。 酒好きで、おしゃべりな私などは、『何言ってるの、また寝ぼけて!』と…
秋の夜長。
久しぶりに、ブログの編集画面を開くと・・・。 吉澤社長 最後にブログ記事を書いたのは2 日前です。 というコメントが目に入り、苦笑いをしている秋の夜長。 体育の日近辺…
10月10日、第2月曜。
ソファーで気持ちよく居眠りをしていたら、3連休が終わっていました。 昨日、10月10日は体育の日でした。 現在体育の日は10月第2日曜日と決められています。 しかし、今…
ご覧ください。(^O^)/
みなさん、ご覧になりましたか。 『第3回大大大好きダイキョー祭り』のフォトギャラリーがアップされました! 森本さん、睡眠とれてますか。 早速にありがとうございました。 …
3つの『』。
テーマソングが完成してから、ダイキョーのホームページを開くのが楽しみな48歳、社長です。 本日、前橋市I様のお宅に伺って参りました。 I様は、トイレ、洗面、お風呂の水回りと、台所と居…
私、前橋市民ですから。
今朝、体に蓄えられたカロリーを消費するため、散歩に出かけたところ、法被(はっぴ)を着た可愛いちびっこが、お母さんと車に乗って出掛けるところでした。 前橋名物『だんべえ踊り』のちびっこダンサーです。…
10月7日、朝、自宅にて。
お祭りが終わり、発見会という反省会も済ませ、FCマキノ研修会、お礼状の発送とハードな一週間をなんとかやりきりました。 ここはひとつ、秋晴れのいい天気だぁ。(^O^)・・・とか言って、のんびりしたい…
コミュニケーションスタッフ。
外は秋晴れのいい天気です。 事務所内では、コミュニケーションスタッフによる会議が行われています。 『第3回大大大好きダイキョー祭り』にはなんと、1209名のお客様がお見えになりました…
それにしても・・・。
今日は第一水曜日です。 ・・・ので、FCマキノ研修会が行われました。 話し合いの中心は、ダイキョー祭りについてです。 記憶の新しいうちに、おさらいをしなければなりません…